大学で担当している「ライフデザイン授業」の7回分(1クォーター)が終了しました。
全回オンラインで配信し、学生は音声付きのパワーポイント資料を視聴し、レポートに取り組む形式で実施しました。
しかし、学生の顔は見えず(私の顔は見えてる)双方向でのやり取りは難しく、その点が課題でした。
最後の授業日は総合レポートを作成し提出してもらう形でした。レポートに取りかかる前にライブ配信をして、レポート提出サイトにコメントを残すよう促してみた。その意味合いも加えて。
何故なら、こちらが言わなくても、最初から授業感想や質問、「宜しくお願いします」などのメッセージを送ってくれる学生の存在があったからです。
やはり、メッセージ付きだと目に留まりやすいし、名前を覚えるきっかけになるのだ。もちろん、それで成績評価が左右されるものではない。でも、人間は「働き掛け」に反応する生き物なのだと思うのです。
また、今後、大学3年生達は就職活動を始めていくことになるため、人へ「配慮する」意味を知り、実行に移して貰いたいことを伝えました。
最終授業が終わり、レポート提出状況を確認すると、180名の内、3分の1、60名の学生がコメントを書いてくれていた。
私からのメッセージが心に響いたと書いてくれた学生もいました。
オンライン配信でどのように双方向の満足度を上げるかの課題にヒントを貰えた瞬間でした。
この授業を通して、社会人の心構えなども伝えていければと考えています。
昨日のうちに、60名にコメントを返信しました。ヽ(^o^)
始めたばかりの「オンライン授業」。
試行錯誤は続きます。
そして、新たに177名向けに同じ授業が始まりました。私自身、8月のお盆まで、気が抜けません(๑˃̵ᴗ˂̵)
この記事へのコメントはありません。