このブログでは、
就活生をお子さんにお持ちの保護者の方や、
仕事について悩んだり今後の生き方に迷われている方を含め、
多くの方々に少しでもお役に立てるような内容を書いてみたいと思っています。
そのためには、
私がどんな人で、
どのような経験や想いをもとに今の仕事をしているのか?
など「私について」を知っていただくことで、
読んでくださるみなさんのご理解がより深まるのではないか?
そう思いましたので、
しばらくは「私について」を書いていきたいと思います。
しばしお付き合いいただけたら幸いです^^
大学キャリアセンターでのキャリアカウンセラーとしての私
私の仕事の1つに、
大学キャリアセンターでのキャリアカウンセラー職があります。
現在大学では、入口である入学もさることながら、
出口である就職や大学院への進学へ力を注いでいます。
テレビでも時期により、就職内定率、就職率の数字が話題となり、
いかに重要視されているのかがお分かり頂けると思います。
ミスマッチなく就職してもらう方法として、
大学ではキャリア教育授業を必修化したり、
企業や公的機関へのインターンシップに参加することを推進しています。
またキャリア相談を充実するためにキャリアカウンセラーを配置しています。
学生の自己理解を深めさせ、業界、企業研究を進めてもらい、
就職試験を通過できるようサポートしています。
ある意味今の大学生へのサポートは至れり尽くせりです。
私は、大学で就職指導講師として8年間務めてきました。
その間に関わった仕事として、
キャリア相談以外では、
インターンシップを根付かせるため、
企業訪問、学生への啓蒙、マッチング、心構えやマナー指導などの
事前指導に関わってきました。
その結果、
多くの学生が就活前に複数企業へのインターンシップを体験するようになりました。
現在は、低学年からインターンシップへの関心は高く、参加数も増加傾向です。
主に力を入れたこととして、
県内の全市町村にインターンシップを受け入れてもらうために連絡してお願いしたこと。
民間企業を訪問し、ご説明して受け入れプランの作成をお願いしたことなどがあります。
工夫しながら受け入れ先を増やしていき、
リスト化し学部へ紹介したことを思い出します。
現在は、
キャリア教育授業を担当したり、
就職活動に役立つ講座を開催したりして学生たちと関わっています。
本業のキャリア相談は年間300件以上の相談に対応しています。
3月から就職活動が本格的にスタート!
2021年3月から就職活動が本格的にスタートしました。
学生のキャリア相談希望の内容はエントリーシートの添削が一気に増えました。
そして今、必要性の高い面接練習のオンライン講座を始めました。
「集団面接練習会」と「グループディスカッション練習会」の2回を週に2日開催していきます。
この講座は公務員試験の対策でも必要となるため、9月ごろまで継続していきます。
毎回6名の予約制でオンライン上で繋がり、座学と実践を体験してもらいます。
フィードバックを伝えて振り返る時間を設けています。
講座予約開始日のうちに一杯になってしまうくらい人気の講座です。
それだけ需要があるからだと考えます。
就活生のために何ができるのかを常に考えて実行に移して、
今があります。
令和3年4月からは9年目に入ります。
学生に役立つ新しいプランを生み出していく仕事にやりがいを感じています。
就活生をお子さんにお持ちの保護者の方や、仕事について悩んだり今後の生き方に迷われている方を含め、多くの方々に少しでもお役に立てるような内容を書いてみたいと思っています。
お読みいただきありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
菊池美也子
この記事へのコメントはありません。